南八ヶ岳縦走(六)
![]() 富士山と赤岳 |
![]() 昔話では富士と赤岳は高さを競ったとか。 |
![]() ツクモグサの群落 |
![]() 開きかかったツクモグサはこれ一輪でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 横岳からの硫黄岳 |
![]() クロユリはまだ咲いていなかった。 |
![]() |
![]() |
![]() 硫黄岳から天狗岳方面 |
![]() 硫黄岳山頂 |
![]() ツバメオモト |
![]() キバナノコメノツメ |
![]() 頂上小屋で一緒だった学生さん(kossyさんとマツさん) |
![]() 美濃戸手前で追いつかれた。 |
写真中心でアップしてきたら少し疲れてしまいましたが、私のアルバム代わりですので悪しからず。 「神々のたそがれ」を求めてVOL.2は、どの山かもう決めています。 私は風景画家ではありませんが、今回の八ヶ岳と次回の「・・・・・」の光景を、またワーグナーの旋律を頭に叩き込み、「神々の黄昏」(仮題)という大きな絵を描こうと思っています。 希望だけで手付かずにならないよう、絵の仕事もがんばります。 |